ウサギの縁起とは?

筑前津屋崎人形巧房の作る干支人形が航空会社スターフライヤーの機内誌「Mother Comet 2023年1月号」の表紙を飾りました。

機内誌では、人形の工程も紹介いただいております。

公式サイトから自由に閲覧できるため、是非ごらんください。

干支の中でも、うさぎは可愛らしく、身近な動物でもあるため人気があります。

人形としても人気があり、人形師から見ても多めに作る必要のある人形ですね。

そこで人形師から、うさぎの縁起について解説したいと思います。

日本でのウサギの縁起

有名なのは、飛躍の象徴ということですね。

また古くは、不思議な力で悪者を懲らしめる役割があるとされていました。

※この点は西洋伝来の「ウサギとカメの競争」のような話とは対極的ですね。

平安から鎌倉時代にかけて作られた「鳥獣戯画」のうさぎは有名ですが、古くから日本では人気のある動物だったと推測されます。

また、大きな耳で情報収集力が高いことや、月とツキをかけて縁起の良いなどもあります。

西洋でのウサギの縁起

西洋では多産、豊穣、子孫繁栄の象徴とされています。

これは、うさぎの繁殖力の高さからのイメージです。

実際、人間の飼育下にあるうさぎは年中繁殖期となるため、注意が必要なのだとか。

アメリカの大衆娯楽雑誌(男性向け)「プレイボーイ」のロゴもウサギです。

そこからバニーガールの衣装なども生まれ、欧米文化のうさぎの位置が分かる気がします。

生命力や繁殖力のシンボルから獲得や競争などの印象があることから、ウサギとカメの競争の話なども生まれたのかもしれません。

子抱きうさぎはかわいいですね

【まとめ】ウサギの縁起・多産、豊穣、子孫繁栄の象徴飛躍の象徴

以上、うさぎの縁起でした。

西洋では多産、豊穣、子孫繁栄の象徴と日本では飛躍の象徴ということです。

来年は大きな耳で情報収集しつつ、うさぎとカメの競争のようには慢心することなく、飛躍の年としたいです。

皆様にも大きなツキがある年になりますように。

津屋崎人形のうさぎも現在製作中です。

よければご覧ください👇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA